有限会社B A C H 代表取締役 ブックディレクター
幅 允孝
はば よしたか
慶應大学法学部卒業後、2005年に(有)BACH を設立。人と本の距離を縮めるため、公共図書館を中心に病院や学校、ホテル、企業ライブラリーのキュレーションを手掛ける。NHK テレビ『理想的本箱 君だけのブックガイド』では選書家として出演。京都「鈍考/喫茶 芳」主宰。
MESSAGE 2025
若い方が「先人から学ぶ」と聞くと、緊張感が出てしまうかも知れません。が、人間は何度も失敗や間違いを繰り返してしまう業に縛られた生き物と考えると、歴史を知る意味合いが少し変わってくるのでは? 時代が大きくうねる今、自身と世界の今昔を結ぶ本を選んでみました。
中学生から知りたい パレスチナのこと
岡真理/小山哲/藤原辰史
ミシマ社
1,980円(税込)
なぜ日本の教育では日本史と世界史が分かれているのか?ガザのニュースを聞いても、どうしても当事者意識が湧かないという方に手に取ってほしい一冊。このジェノサイドは2国間の問題ではなく、近代ヨーロッパ500年の矛盾の凝縮だと理解し、グローバルヒストリーに目覚めるためのきっかけを掴みましょう。
(「先輩の本棚」2025より)
お試し

2025/06/08 00:00