Welcome
ここは、本好きのためのオンラインコミュニティ。
仲間同士で語り合ったり、情報をシェアしたり、イベントに参加したり。
本でつながる交流の場です。
ところで、みなさんはどんな本が好きですか?
ミステリー、歴史、エッセイ、ノンフィクション。
ジャンルを問わず、本は私たちに気づきやきっかけを与えてくれます。
それはまるで、森の中を散策するかのよう。
森は、豊かな自然や動物たちが育つ“めぐみ”の場所。
小道を踏み分け、奥へ奥へと進めば、新たな発見や感動が待っています。
道中、旅人との偶然の出会いもあるかもしれません。
その先に見える景色は……。
読書を通して心に森をつくりましょう。
どんな森にするかは、あなたたち次第。
豊かな森を維持するのも、あなたたち次第。
みなさんで本の森を育ててください。
さあ、ページを開き、一緒に旅に出かけましょう。
ほんのもり で できること
1️⃣ ブックディレクター・幅允孝さんが定期的にナビゲーターを務めるほか、作家・編集者・書店員・図書館員など“本のプロ”によるオンライン・トークセッションを無料または優待価格で視聴できる。
2️⃣ 文化通信社が発行するThe Bunka News に掲載するインタビュー記事のほか、新刊情報や、出版業界の最新動向をキャッチアップできる。
3️⃣「文学」「ライフスタイル」「旅・歴史」「絵本」といったジャンルのトークルームで、会員同士が自由に情報交換・交流できる。
Navigator & Guest speaker
ナビゲーター
幅 允孝 さん
ブックディレクター
慶應大学法学部卒業後、2005年に(有)BACHを設立。人と本の距離を縮めるため、公共図書館を中心に病院や学校、ホテル、企業ライブラリーのキュレーションを手掛ける。NHKテレビ『理想的本箱 君だけのブックガイド』では選書家として出演。京都「鈍考/喫茶 芳」主宰。

今後登壇するゲストスピーカー(一部)
五味 太郎 さん
絵本作家
加来 耕三 さん
歴史家・作家
交渉中
作家・編集者・ライターなど
トークルーム
Talk room
文学
ライフスタイル
旅
絵本・児童書
朝日新聞「贈る本」読者プレゼント応募の方はこちら
注意事項
Notes
- ほんのもり内の投稿は、メンバーのみの限定公開を前提にしています。よって、コンテンツ(動画・写真・文章等)の無断転用や許可なしでメンバーの写真のアップなどはお控えください。ただし、投稿を個人が特定できない形でご紹介させて頂く場合がありますのであらかじめご了承ください。
- メンバーが安心して気持ちよく交流出来るコミュニティをつくるため、誹謗中傷や運営側が不適切と判断したコメントは削除させて頂く場合がございます。また、他メンバーへの迷惑行為、情報商材またはそれ相当と判断されるビジネスに関わる方の入会はお断りします。確認されたメンバーには、警告や強制退会などの措置を取らせて頂くことがあります。
- 登録名は原則として本名でお願いします。オフラインでの交流もありますので、プロフィールの設定をお願いしております。実名との不一致があった場は、各種イベントに参加いただけない場合がありますことご了承下さい。
- 退会手続きはメンバーのみなさんご自身で可能です。
- ほんのもりコミュニティの利用規約に準じます。
以上、どうぞよろしくお願いいたします。
©️Bunkanews2025
